ソフトボールのピッチング教材は、本当にピッチングが上達するのか!
これは、誰もが気になるところだと思います。
ある程度投げれるようになるまでは無料動画でも十分指導は出来ますが、そこから更に上達させるには経験とそれを元にした知識が必要だと感じました。
簡単にいうと、自分の指導に限界を感じたということです。
そこで、ソフトボールのピッチング教材で一番売れている、オリンピックメダリスト増渕まり子ピッチングメソッド「REALIZE A DREAM」を実際に購入したのでレビューしていきます。
オリンピックメダリスト「増渕まり子投手」とは

まず最初に、増淵まり子(ますぶち まりこ)投手は、栃木県出身のソフトボール選手です。
東京女子体育大学在学中の2000年に、シドニーオリンピックの代表メンバーにピッチャーとして選出され銀メダル獲得に貢献しました。
大学卒業後はデンソー女子ソフトボール部所属。現在、財団法人岐阜県イベントスポーツ振興事業団に所属し、スポーツ指導員として勤務しています。
増渕まり子ピッチングメソッド「REALIZE A DREAM」とは、どんな教材なのか
「REALIZE A DREAM」とは、ソフトボールのピッチングについて上達を目指すための教材です。
ソフトボールのピッチングは独特で、実際に投げてみるとその難しさがよく分かります。
「REALIZE A DREAM」では、その難しいピッチングを、丁寧に分かりやすく説明していて、基本的な投げ方から変化球の握り方、投球時のポイントなど、ウィンドミル投法の一つの完成形が学べる教材です。
DVDの主な内容を紹介
増渕まり子ピッチングメソッド「REALIZE A DREAM」はDVDが4枚構成からなっています。

DVDは4枚ありますが、メインの教材としてはDisk1~3までで、Disk4は特典映像として増渕まり子投手のインタビューが収録されています。
それでは、DVDの内容をご紹介していきます。
Disk1 基本編
このDVDは、ウィンドミルの基本が順を追って解説されています。
- ピッチングに大切な3つのポイント
- ボールの握り方
- ブラッシングの方法
- 腕の回し方
- グローブの使い方
- 下半身の使い方
- 上半身と下半身を連動させる
- ウォーキング
- セットポジションでのプレートの使い方
- コースの投げ分け
Disk1では、10のステップでピッチングの基本的な内容を解説しています。
約30分の中にこれだけの内容を詰め込んでいるため、要点だけの解説となっています。そのせいか、もう少し説明が欲しいというところもありますが、全体的に一つ一つ丁寧に説明されているので、小学生でも理解できる内容です。
一番のポイントは、「ピッチングに大切な3つのポイント」と「ボールの握り方」かなと思います。
この2つは、コントロールの安定や球速を上げるために必要なことで、「そうだったんだ…」と思うことが多かったです。
ピッチングに大切な3つのポイントの中でも、「足の引き付けの速さ」については、特に増渕まり子投手が重要視している部分のようで、他の動画でも繰り返し指導していました。
逆に、「コースの投げ分け」はもう少し説明が欲しいところです。小学生では、コントロールを付けるだけで精一杯かもしれませんが…。
Disk2 変化球編
Disk2では、3つの変化球について解説しています。
- チェンジアップ
- ライズボール
- ドロップ
変化球の投げ方については、握り方や投げ方を解説している本がありますが、これは動画で見た方が圧倒的に分かりやすいと思いました。
3球種とも、ボールの握り方から腕の振り方、リリースするまでの準備、身体の軸の位置など細かく解説されています。
何よりも、3球種の変化の軌道が見えるのは、イメージとしても覚えやすく勉強になります。
変化球を覚えたいなら、ぜひ一度、見てみる価値はあると思います。
Disk 3 ピッチングクリニック in 沖縄
Disk 3では、「ピッチングクリニック」という名称で、増渕まり子投手が沖縄の子供たちに指導しているところを収録したものです。
基本編と変化球編の内容を実際の子供たちにどのように指導してるのか、指導者として学べるものが多いと思います。
また、もう一つ大事なことが、選手のピッチングについて何が悪いのか、どこを矯正すればよいのかを見抜く技術が必要ということです。
基本を知っていることで、悪いところを見つけ出すことが出来るというのもあると思いますが、一流の選手がどこを見て指導しているのか、そんなことも勉強できる動画です。
Disk4 「特典DVD」増渕まり子投手インタビュー
約5分ほどの短い動画ですが、増渕まり子投手のソフトボールへの熱い想いが収録されています。
小学生で将来オリンピックを目指しているという子はあまり見かけませんが、中高生あたりだとそんな夢を抱いている子も増えてくるかもしれません。
将来、ソフトボールでオリンピックを目指すなら、増渕まり子投手がどのように夢を叶えたのか、その内容を聞くことで夢がグッと近くなると思います。
有料教材と無料動画の違い
ソフトボールのピッチングを教えるのに、有料の教材と無料動画ではどちらが良いのか。
結論から言うと、両方使ったほうが効果的だと思います。
有料教材の利点
有料の教材は、お金をかけているだけあって完成度が高く、自分が疑問に思っていることを解決してくれます。
なぜ、疑問が解決できるのか。それは今までのピッチング指導や問い合わせといった、選手の膨大な疑問を元に作られているからです。
指導者や選手が知りたいことを、しっかりと学び、理解できるというのが有料教材の利点です。
これは、無料動画では学ぶことが出来ません。
ピッチングが一から学べる無料動画
無料動画でウィンドミルを学びたいなら、YouTubeで「ウィンドミル 投げ方」と検索すると、たくさんの動画が無料で見ることが出来ます。
中には、無料とは思えないほど詳しく丁寧に説明している動画もあり、ピッチングの基本を覚えたいなら無料動画で十分です。
私が参考にした動画がコチラ
2008年の北京オリンピックで金メダルを獲った、「上野 由岐子」投手が出ている動画で、とても分かりやすくて勉強になりました。
実際、最初はこの動画だけで子供たちを指導していましたし、実践で投げれるようにもなりました。
単に、投げ方とか練習方法だけでなく、ウィンドミルを科学的に分析した結果なども学べるのが、この動画の大きな特徴です。
他の動画では、投げ方や練習方法しか解説していないため、理論的にどうすればいいかが理解できません。
もちろん、小学生に理論的な話をしても理解できないと思いますが、指導者であれば「なぜ、この投げ方で良いのか」を理解しておく必要はあると思います。
まだ、ソフトボールについてあまり経験がなく、これから勉強していこうと思っているなら、この無料動画を見てください。無料動画とは思えないほどレベルの高い動画です。
増渕まり子ピッチングメソッド「REALIZE A DREAM」の欠点
このDVDは、ソフトボールでピッチャーをするために必要なことがたくさん含まれていますが、欠点としていくつか気になったところを書いていきます。
基本的なところの説明が物足りない
基本的な部分は、ピッチングの幅を増やすためにも重要なところだと思います。正直、30分程度では何か物足りなさを感じました。
また、投げるための方法だけでなくどのような練習をしたらよいか、全くの初心者がピッチャーを始めるには何から始めたら良いか、この辺りはDVDに収録されていません。
どちらかというと、ある程度ピッチングが出来ている人を対象とした教材です。
先ほどの無料動画のところでも書きましたが、今までソフトボールのピッチャーを全く経験したことがないのであれば、まずは無料動画を見て練習した方が良いです。
投げ方の比較が分かりにくい
基本編のところで、リリースの速さや足の引き付けについての説明がありますが、何度見てもどこを意識しているのか分かりにくいです。
もっと、極端に比較したほうが、見ている方にとっても分かりやすいのではないかと思います。
撮影する角度がほぼ一定
投げ方の指導をするなら、多方向のアングルから撮影したほうが、立体的に捉えられるので分かりやすいと思います。
ほとんど、同じアングルからの撮影なのと、アップの撮影が多い印象でした。
増渕まり子ピッチングメソッド「REALIZE A DREAM」の評価ポイント
このDVDの評価ポイントは、少しでもピッチングをかじったことのある人ならとても分かりやすく解説されているところです。
小学生でも理解しやすく、小学校5年生の子供も熱心に見ていました。
重要なポイントもそれほど難しい内容ではなく、すぐにでも改善できることばかりなので練習で成果が出やすいのではないでしょうか。
また、DVD1枚当たりが30分前後と短いため、空いた時間にちょっと見るにはちょうど良い収録時間だと思います。
子供たちへの指導方法も的確で、子供たちが上達しているのがよく分かります。
もしも、DVDの内容で分かり難いところなどがあれば、メールでのサポートもしてくれます。
メールサポートは回数無制限だけでなく、期限も無いのが有り難いです。
評価ポイントのまとめ
- 基礎編や変化球編は、解説が丁寧で分かりやすい
- 小中学生がピッチングを上達させるには最適な教材
- 変化球も球筋からイメージが付きやすい
- 指導者の目線からも十分学べるものがある
- DVDの収録時間が30分前後なので、空いた時間で学べる
- メールサポートが回数無制限、無期限で受けられる
- このDVDを見ると練習がしたくなる(子供談)
購入後の感想
今回、初めて教材を購入しましたが、無料動画とは全く違うというのが正直な感想です。
高校生レベルだと、このDVDの内容では物足らないかもしれません。でも、小中学生ならDVDを繰り返してみることでかなり上達するのではないでしょうか。それぐらいピッチングのポイントを的確に解説、指導してくれています。
ただ、このDVDの内容が全てではなく、完全に型にはめてしまわないように注意しなければいけません。これを全て真似るのではなく、選手一人ひとりに合わせて変化させることも必要です。
そうすることで、子供たちの可能性をもっと伸ばせるのだと信じています。
最後に、このDVDを購入して一番良かったのは、評価ポイントのまとめの最後にある子供の感想なのかもしれません。
オリンピックメダリスト 増渕まり子ピッチングメソッド「REALIZE A DREAM」購入方法
このDVDは、公式サイトから簡単に購入できます。
現在は、Amazonから中古で安く購入することができるようになりました。

コメント